メールマガジンを受け取る
-
こうのとり醤油 900ml|自然農法原料の但馬産こいくち醤油|大徳醤油
¥1,108
とても香り高く、香ばしさが際立ったお醤油です。塩分も濃くなく、やわらかな味わいは毎日使う調味料だからこそ、ありがたく感じます。 自然農法にこだわるだけでなく、醤油醸造もしっかりとした伝統を守ってきたからこそ、作り上げることが出来る醤油なのでしょう。 つけ醤油からお料理まで、1本あれば何でも役立ってくれます。 兵庫県但馬地方の豊岡市では、絶滅危惧種であるコウノトリの野生復帰に取組んでいます。コウノトリも住める環境をつくるため、農薬を減らし、生物の多様性をとりもどす農法が進められています。 コウノトリとの共生の願いを込めて、「コウノトリ育む農法」で栽培した大豆と、「コウノトリの舞」の認証を受けた小麦を、但馬の地の多様な微生物が四季の温度変化のなかでゆっくり醸した天然醸造醤油が、この「こうのとり醤油」なのです。 「コウノトリと人との共生」を掲げ、人にもコウノトリにもあらゆる生物に良い環境を守ろうと、2003年3名の生産者(1ha)から始まったこの取り組みは、今では200haに拡大し、お米だけにとどまらず、大豆にも拡がりました。 冬に水を張った田んぼにはイトミミズの仲間や菌類が増え、トロトロ層が厚くなると、稲株がたい肥に変わり雑草の種は土の深いところに埋め込まれます。イトミミズは魚やヤゴのえさになり、ユスリカやミジンコはカエルや蜘蛛を増やします。 こうして生まれた多様な生き物の暮らす田はコウノトリのえさ場となるとともに安全な農作物(米・麦・大豆の輪作体系)の基盤となっています 「コウノトリを育む農法大豆100%、コウノトリの舞小麦100%、天然醸造」これこそ、こうのとり醤油の魂なのです。 大徳醤油は、今日の醤油造りの主流になりつつある適温醸造(もろみを加温して発酵期間を短縮する方法)を行わず、四季の温度変化に合わせて微生物が活動する伝統的な天然醸造法を守っています。 杉蔵に住み着いた多様な発酵微生物がその生命活動の産物としてしょうゆを醸していく様は、多くの生き物が暮らす田畑が、安全な農作物を育てていく姿に似ています。 農家の努力に応える醸造を続けていきたいと思います。 【使用原料の詳細】 兵庫県豊岡市産の減農薬大豆・減農薬小麦、崎戸島の平釜塩「海はいのち にっぽんの海塩」を使用しています。 ■名称:こいくちしょうゆ(本醸造) ■原材料名:大豆(兵庫県豊岡市産)、小麦(兵庫県豊岡市産)、食塩(国産) ■栄養成分表:エネルギー62kcal、たんぱく質8.3g、脂質0g、炭水化物7.3g、食塩相当量15.4g(100gあたり) ■製造元:大徳醤油株式会社 ■使用上の注意 :開封後は冷蔵庫に入れお早めにお使いください。
-
霧島黒酢のうんめぇくろず 霧島茶 200ml|鹿児島県産霧島茶をブレンド|霧島黒酢
¥1,620
九州産の玄米だけを厳選使用、鹿児島伝統の壺造りでじっくりと熟成させた霧島黒酢を代表する玄米黒酢を使い、鹿児島県産の緑茶(霧島茶)をブレンドした黒酢ドリンクです。 一口飲んだ瞬間から、まろやかで豊かなうまみと爽やかな香りをお楽しみいただけます。 健康志向の方には、黒酢の効果もおすすめです。 黒酢には、美容や健康に効果的な栄養素が豊富に含まれています。この商品は、健康にも美味しさにもこだわり、さまざまな人に飲んでいただけるようにトライアンドエラーの末に仕上がった黒酢です。 甘さ控えめで、飲みやすいのも特徴のひとつです。 ポリフェノール豊富な霧島茶とブレンドされた、まろやかなうまみと爽やかな香りをお楽しみください。 無着色無香料、風味豊かでとても飲みやすい黒酢ドリンクです。 水や炭酸水、牛乳などで5倍以上に薄めてお飲みください。温かくしても美味しくお召し上がり頂けます。 ごまかしのない本物の黒酢飲料を是非お使い下さい。 ■原材料:玄米黒酢(鹿児島県生産)、果糖ぶどう糖液糖、果糖、緑茶 ■栄養成分:熱量241kcal、タンパク質0.5g、脂質2.6g、炭水化物54.1g、ナトリウム1.2mg(製品100ml中) ■製造元:株式会社ジェイシーエヌ霧島工場 ■使用上の注意 :開封前は、直射日光をさけて保存してください。開封後は、必ず冷蔵庫で保存してください。 開栓前でもオリ(沈殿物)が生じる場合があります。 薄めた液はその日のうちにお飲みください。
-
霧島黒酢のうんめぇくろず デコポン 200ml|鹿児島県産デコポンをブレンド|霧島黒酢
¥1,620
九州産の玄米だけを厳選使用、鹿児島伝統の壺造りでじっくりと熟成させた霧島黒酢を代表する玄米黒酢を使い、鹿児島県産のデコポン果汁をブレンドした黒酢ドリンクです。 無着色無香料、風味豊かでとても飲みやすい黒酢ドリンクです。 水や炭酸水、牛乳などで5倍以上に薄めてお飲みください。温かくしても美味しくお召し上がり頂けます。 ごまかしのない本物の黒酢飲料を是非お使い下さい。 ■原材料:玄米黒酢(鹿児島県生産)、デコポン果汁、果糖ぶどう糖液糖、果糖、はちみつ ■栄養成分:熱量234kcal、タンパク質0.6g、脂質1.6g、炭水化物54.0g、ナトリウム1.2mg(製品100ml中) ■製造元:株式会社ジェイシーエヌ霧島工場 ■使用上の注意 :開封前は、直射日光をさけて保存してください。開封後は、必ず冷蔵庫で保存してください。 開栓前でもオリ(沈殿物)が生じる場合があります。 薄めた液はその日のうちにお飲みください。
-
霧島黒酢のうんめぇくろず 柚子 200ml|鹿児島県産柚子をブレンド|霧島黒酢
¥1,620
九州産の玄米だけを厳選使用、鹿児島伝統の壺造りでじっくりと熟成させた霧島黒酢を代表する玄米黒酢を使い、鹿児島県産の柚子をブレンドした黒酢ドリンクです。 無着色無香料、風味豊かでとても飲みやすい黒酢ドリンクです。 水や炭酸水、牛乳などで5倍以上に薄めてお飲みください。温かくしても美味しくお召し上がり頂けます。 ごまかしのない本物の黒酢飲料を是非お使い下さい。 ■原材料:玄米黒酢(鹿児島県生産)、果糖ぶどう糖液糖、果糖、ゆず果汁、はちみつ ■栄養成分:熱量31kcal、タンパク質0.5g、脂質0.7g、炭水化物55.9g、ナトリウム1.2mg(製品100ml中) ■製造元:株式会社ジェイシーエヌ霧島工場 ■使用上の注意 :開封前は、直射日光をさけて保存してください。開封後は、必ず冷蔵庫で保存してください。 開栓前でもオリ(沈殿物)が生じる場合があります。 薄めた液はその日のうちにお飲みください。
-
国産一番搾り純菜種油 820g|高品質国産菜種を厳選使用|村山製油
¥1,944
鹿児島県のこだわり製油「村山製油」が、厳選された国内産なたねだけを使い、1番搾りの油を作りました。 昭和40年ぐらいまでは、菜種油といえば国産菜種が原料だったのですが、輸入の自由化や鹿児島では稲の二期作が始まり菜の花の作付けが減ってきました。 ですが、国産菜種のほうが味、香り、色ともに良いのです。 現在、国産菜種は鹿児島県より青森県のほうが多く栽培されていますが、輸入菜種に比べれば、量的にはごくわずかです。 村山製油ではこの貴重な国産菜種を、なんとか確保して菜種油作りを続けています。 最近では、転作地利用やエコ活動の一環で菜の花栽培が増えてきているようです。花はきれいで、はちみつも美味しく、菜種油の廃油は軽油の代替燃料や石けんの原料になります。 国産の菜種というだけで貴重なのですが、品種や品質でいろいろ違いがあります。 村山製油の純菜種油は、鹿児島産と青森産や北海道産の質のいいものだけをそれぞれ搾り、うまくブレンドしたものです。 ●村山製油がまもり続ける貴重な製法 1.菜種をふるいにかけ選別します。 2.50kgほどの菜種を鉄の釜で20〜30分煎ります。 3.圧搾機で搾ります。 4.菜種油の原油と油粕に分かれて出てきます。 5.タンクにたまった原油をお湯洗いして一晩置きます。 6.上澄みの油をもう一度お湯洗いして一晩置きます。 7.上澄みの油に熱を加え水分を完全に飛ばします。 8.和紙を仕込んだろ過機を通して黄金色の菜種油の出来上がりです。 加熱調理にも向きます。 天ぷらを揚げると、カラッときつね色に香ばしく仕上がります。防腐剤、消泡剤、酸化防止剤を添加しませんので、冷暗所にて保管して下さい。 ■名称:食用なたね油 ■原材料名:食用なたね油(国内製造、国産菜種) ■栄養成分表:エネルギー921kcal、たんぱく質0g、脂質100g、炭水化物0g、食塩相当量0g(100gあたり) ■製造元:村山製油株式会社 ■使用上の注意 :直射日光を避け、常温で保存してください。
-
国産一番搾り純菜種油 1650g|高品質国産菜種を厳選使用|村山製油
¥3,348
鹿児島県のこだわり製油「村山製油」が、厳選された国内産なたねだけを使い、1番搾りの油を作りました。 昭和40年ぐらいまでは、菜種油といえば国産菜種が原料だったのですが、輸入の自由化や鹿児島では稲の二期作が始まり菜の花の作付けが減ってきました。 ですが、国産菜種のほうが味、香り、色ともに良いのです。 現在、国産菜種は鹿児島県より青森県のほうが多く栽培されていますが、輸入菜種に比べれば、量的にはごくわずかです。 村山製油ではこの貴重な国産菜種を、なんとか確保して菜種油作りを続けています。 最近では、転作地利用やエコ活動の一環で菜の花栽培が増えてきているようです。花はきれいで、はちみつも美味しく、菜種油の廃油は軽油の代替燃料や石けんの原料になります。 国産の菜種というだけで貴重なのですが、品種や品質でいろいろ違いがあります。 村山製油の純菜種油は、鹿児島産と青森産や北海道産の質のいいものだけをそれぞれ搾り、うまくブレンドしたものです。 ●村山製油がまもり続ける貴重な製法 1.菜種をふるいにかけ選別します。 2.50kgほどの菜種を鉄の釜で20〜30分煎ります。 3.圧搾機で搾ります。 4.菜種油の原油と油粕に分かれて出てきます。 5.タンクにたまった原油をお湯洗いして一晩置きます。 6.上澄みの油をもう一度お湯洗いして一晩置きます。 7.上澄みの油に熱を加え水分を完全に飛ばします。 8.和紙を仕込んだろ過機を通して黄金色の菜種油の出来上がりです。 加熱調理にも向きます。 天ぷらを揚げると、カラッときつね色に香ばしく仕上がります。防腐剤、消泡剤、酸化防止剤を添加しませんので、冷暗所にて保管して下さい。 ■名称:食用なたね油 ■原材料名:食用なたね油(国内製造、国産菜種) ■栄養成分表:エネルギー921kcal、たんぱく質0g、脂質100g、炭水化物0g、食塩相当量0g(100gあたり) ■製造元:村山製油株式会社 ■使用上の注意 :直射日光を避け、常温で保存してください。
-
鹿児島県産釜煎り一番搾り黒胡麻油 180g|鹿児島産原料100%使用|村山製油
¥5,400
鹿児島県産の無農薬100%の黒胡麻を使用し、化学薬品や添加物を一切使用していない純粋の黒胡麻油です。 植え付け、刈り取り、天日干しも手作業。除草も薬を使わず、中耕を2回ほど、あとは人の手で草取りをしています。 国産100%の黒胡麻は、一番搾りだけの風味、旨味も抜群の美味しい油です。 ■名称:食用ごま油 ■原材料名:食用ごま油(国内製造、鹿児島県産黒胡麻) ■製造元:村山製油株式会社 ■使用上の注意 :直射日光を避け、常温で保存してください。
-
浅煎り一番搾り黒胡麻油 820g|厳選黒胡麻を贅沢に搾る|村山製油
¥4,860
黒胡麻の洗い胡麻を浅煎りし昔ながらの製法で搾油しました。 弱火で時間をかけてじっくりと浅煎りして搾るため、色と香りが抜群で、黒ゴマの旨みがたっぷりです。 浅煎りなのであっさりとした風味で素材の味を引き立たせます。 搾油工程において化学薬品等は一切使用しておりません。 天ぷら、炒め物、和え物等にお使いください。 防腐剤、消泡剤、酸化防止剤を添加しませんので、冷暗所にて保管して下さい。 ■名称:食用ごま油 ■原材料名:食用ごま油(国内製造、輸入黒胡麻) ■栄養成分表:エネルギー921kcal、たんぱく質0g、脂質100g、炭水化物0g、食塩相当量0g(100gあたり) ■製造元:村山製油株式会社 ■使用上の注意 :直射日光を避け、常温で保存してください。
-
オーガニック・エキストラバージン・オリーブオイル 180g|有機栽培オリーブ使用|日本オリーブ
¥1,944
オーガニック・エキストラバージン・オリーブオイルは、日本オリーブが有機栽培オリーブを使用して贈る特別なオリーブオイルです。 このオリーブオイルは、化学肥料や農薬を一切使用しない有機栽培で育てたオリーブを、手摘みで丁寧に収穫し、冷却抽出により一滴一滴搾り出して作られています。 そのため、オイルの中には、オリーブ本来の豊かな香りや旨味、健康成分が余すところなく凝縮されています。 特に、ポリフェノールやオレイン酸は、美容や健康に良いとされており、積極的に摂りたい栄養素の一つです。 スペイン・アンダルシアの有機栽培畑で育てられた、ピクアルなど4品種を収穫し、24時間以内に搾油しています。 スペインアンダルシア州政府の認証を受け、日本の有機JASで認められたオーガニックのエキストラバージンオリーブオイルです。 わずかな辛みと苦みがアクセントになりながら、りんごのようなフルーティーな甘さのあるアロマを感じて頂くことができます。 オレイン酸やポリフェノールが多く含まれたエキストラバージン・オリーブオイル。ナチュラルなテーブルオイルとして、すっかり日本でも定着しています。 そのままパンに付けたり、サラダのドレッシング、パスタ等のイタリアンはもちろん、和食でもひろくお使い頂けます。 ■名称:食用オリーブオイル ■原材料名:食用オリーブオイル (スペイン産) ■製造元:日本オリーブ株式会社 ■使用上の注意 :開封後はなるべく90日以内にお使い下さい。 低温で白濁または凝固する事がありますが、オリーブオイルの特徴であり異常ではありません。
-
オーガニック・エキストラバージン・オリーブオイル 450g|有機栽培オリーブ使用|日本オリーブ
¥3,888
オーガニック・エキストラバージン・オリーブオイルは、日本オリーブが有機栽培オリーブを使用して贈る特別なオリーブオイルです。 このオリーブオイルは、化学肥料や農薬を一切使用しない有機栽培で育てたオリーブを、手摘みで丁寧に収穫し、冷却抽出により一滴一滴搾り出して作られています。 そのため、オイルの中には、オリーブ本来の豊かな香りや旨味、健康成分が余すところなく凝縮されています。 特に、ポリフェノールやオレイン酸は、美容や健康に良いとされており、積極的に摂りたい栄養素の一つです。 スペイン・アンダルシアの有機栽培畑で育てられた、ピクアルなど4品種を収穫し、24時間以内に搾油しています。 スペインアンダルシア州政府の認証を受け、日本の有機JASで認められたオーガニックのエキストラバージンオリーブオイルです。 わずかな辛みと苦みがアクセントになりながら、りんごのようなフルーティーな甘さのあるアロマを感じて頂くことができます。 オレイン酸やポリフェノールが多く含まれたエキストラバージン・オリーブオイル。ナチュラルなテーブルオイルとして、すっかり日本でも定着しています。 そのままパンに付けたり、サラダのドレッシング、パスタ等のイタリアンはもちろん、和食でもひろくお使い頂けます。 ■名称:食用オリーブオイル ■原材料名:食用オリーブオイル (スペイン産) ■製造元:日本オリーブ株式会社 ■使用上の注意 :開封後はなるべく90日以内にお使い下さい。 低温で白濁または凝固する事がありますが、オリーブオイルの特徴であり異常ではありません。
-
オリーブマノン クリーミィベース 25g|しっとり化粧下地が紫外線や乾燥から守る|日本オリーブ
¥3,520
天然保湿成分配合でお肌をしっとりと保ちながら、紫外線から守ります。 クリーム状で、伸びがよく、ムラなく塗布でき、メークをつきやすくします。 汗や水に強く長時間メークをキープします。 ・化粧下地として… クリーム状で、伸びがよく、ムラなく塗布でき、メークをつきやすくします。 白浮きを気にせず使用でき、汗や水に強く長時間メークをキープします。 ・日やけ止めとして… SPF28・PA++でお肌を紫外線から守ります。 ノンケミカル処方で合成紫外線吸収剤を使用していません。 ・デイリーの保湿ケアも… 天然保湿成分配合なので、お肌に潤いを与え、みずみずしい使用感です。 無パラベン、無香料、無鉱物油、無タール系色素。 ⚫︎天然由来の保湿成分配合 ・オリーブオイル 一切の添加物を配合していない、100%純粋なオリーブオイル。 瑞々しい感触でありながら、オイルのうるおいベールがお肌を優しく包み込みます。 ・オリーブ葉エキス 岡山県牛窓にある自社オリーブ園のオリーブの葉から抽出したエキス使用。 保湿効果があり、荒れ肌もすこやかに整えます。 ・ゲンチアナ根エキス リンドウ科植物「ゲンチアナ」の根または茎から抽出されるエキス。 肌荒れ予防に使用されます。 ・ユキノシタエキス ユキノシタから得られるエキス。日本では昔からなじみのある植物で小さな白い花が可憐です。 美白系コスメやエイジングケアコスメに使用されることが多い成分です。 ■品名:化粧下地(SPF28・PA++) ■原材料:水、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、イソノナン酸イソトリデシル、BG、酸化チタン、トリエチルヘキサノイン、酸化亜鉛、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、セチルジメチコン、ジメチコン、ラウロイルリシン、PEG-10ジメチコン、ステアリン酸、水酸化Al、オリーブ果実油、オリーブ葉エキス、ヒアルロン酸Na、グリコシルトレハロース、グリチルレチン酸ステアリル、ゲンチアナ根エキス、ユキノシタエキス、プルラン、加水分解コメヌカエキス、マグワ根皮エキス、トコフェロール、加水分解水添デンプン、ベヘニルアルコール、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、塩化Na、酸化鉄、DPG、クエン酸Na、イソステアリン酸、ハイドロゲンジメチコン、(ジメチコン/(PEG-10/16))クロスポリマー ■製造元:株式会社日本オリーブ ■使用上の注意:お肌にあわない場合は使用を中止して下さい。
-
オリーブマノン 薬用美白化粧水 120ml |しみ・そばかすを防ぐ薬用美白|日本オリーブ
¥4,950
オリーブマノン 薬用美白化粧水<医薬部外品>は、メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ薬用美白。毎日の積み重ねで美白効果とうるおいが実感できる化粧水です。 オリーブオイル・スクワラン・ビタミンE等の保湿成分が肌をときほぐし、有効成分を肌の奥へ届けます。 香料・アルコール・着色料は使用していません。 有効成分のトラネキサム酸/グリチルレチン酸ステアリルは肌荒れ予防とメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぎます。 有効成分の効能効果は「メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ。日やけ・雪やけ後のほてりを防ぐ。肌あれ・あれ性。にきびを防ぐ。肌をひきしめる。肌を清浄にする。肌を整える。皮膚をすこやかに保つ。皮膚にうるおいを与える。」 1.新製法で肌に浸透しやすくなりました 新しい方法で抽出した新オリーブ葉エキスは、お肌に浸透しやすい形状のポリフェノール(アグリコン型オレウロペイン)を多く含んでいます。 新オリーブ葉エキスは、日焼けダメージだけではなくエイジングにもうれしい効果が期待できます。 2.美白効果を感じやすくなりました 美白成分が「トラネキサム酸」を中心とした配合になりました。 トラネキサム酸と旧シリーズから引き続き配合されるカンゾウ由来成分は、相乗効果で肌荒れ予防とメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ働きがあります。 紫外線ダメージを受けた肌をケアする効果もあるので、肌にやさしい使用感であると言われています。 3.紫外線ダメージをケアしてくれます 紫外線ダメージは肌を黒化させるだけではなく、肌に炎症を起こし肌荒れの原因にもなります。私たちのお客様には繊細な素肌の方が多いため、肌荒れケア成分にも重点を置いて配合しています。 ・紫外線による肌荒れを防ぐ…ゲンチアナ・桑白皮 ・肌にうるおいを与える…オリーブオイル・オリーブスクワラン ⚫︎天然由来の保湿成分配合 ・オリーブ葉エキス 岡山県牛窓にある自社オリーブ園のオリーブの葉から抽出したエキス使用。 保湿効果があり、荒れ肌もすこやかに整えます。 ・オリーブオイル 一切の添加物を配合していない、100%純粋なオリーブオイル。 瑞々しい感触でありながら、オイルのうるおいベールがお肌を優しく包み込みます。 ・オリーブスクワラン 100%オリーブ由来の植物性スクワラン。肌を包み込み、水分蒸発を防ぎます。 そして、肌の柔軟性を保ち、ふっくらとやわらか肌に導きます。 ・ゲンチアナエキス リンドウ科植物「ゲンチアナ」の根または茎から抽出されるエキス。 肌荒れ予防に使用されます。 ・ゲンチアナ根エキス リンドウ科植物「ゲンチアナ」の根または茎から抽出されるエキス。 肌荒れ予防に使用されます。 ・桑エキス クワ科植物の根皮から得られる抽出物です。 日焼け後のカサつくお肌のお手入れに使われます。 ■品名:薬用美白クリーム ■全成分:有効成分「トラネキサム酸、グリチルレチン酸ステアリル」 その他の成分:精製水、BG、濃グリセリン、1,2-ペンタンジオール、オリーブ葉エキス、オリブ油、植物性スクワラン、シーグラスエキス、桑エキス、油溶性甘草エキス(2)、ゲンチアナエキス、天然ビタミンE、ジグリセリン、ヒドロキシエチルセルロース、PEG1540、クエン酸、クエン酸Na、ミリスチン酸デカグリセリル、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、POE硬化ヒマシ油、メチルパラベン ■製造元:株式会社日本オリーブ ■使用上の注意:お肌にあわない場合は使用を中止して下さい。
-
オリーブマノン 薬用美白クリーム 30g|しみ・そばかすを防ぐ薬用美白|日本オリーブ
¥6,600
メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ薬用美白(無香料、無着色、ノンアルコール)です。 いつものケアにプラスする 美白の基礎アイテムクリーム オリーブマノン薬用美白クリーム<医薬部外品>は、メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ薬用美白スキンケア・クリームです。 夏はサラッと、冬はしっとり。お肌にすうっとなじむ美白クリームです。 有効成分のトラネキサム酸/グリチルレチン酸ステアリルは肌荒れ予防とメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぎます。 有効成分の効能効果は「メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ。日やけ・雪やけ後のほてりを防ぐ。肌あれ・あれ性。にきびを防ぐ。肌をひきしめる。肌を清浄にする。肌を整える。皮膚をすこやかに保つ。皮膚にうるおいを与える。」 クリームが肌のバリア機能を助け、有効成分をゆっくり浸透(2角質層まで)させるので効果が持続します。 1.新製法で肌に浸透しやすくなりました 新しい方法で抽出した新オリーブ葉エキスは、お肌に浸透しやすい形状のポリフェノール(アグリコン型オレウロペイン)を多く含んでいます。 新オリーブ葉エキスは、日焼けダメージだけではなくエイジングにもうれしい効果が期待できます。 2.美白効果を感じやすくなりました 美白成分が「トラネキサム酸」を中心とした配合になりました。 トラネキサム酸と旧シリーズから引き続き配合されるカンゾウ由来成分は、相乗効果で肌荒れ予防とメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ働きがあります。 紫外線ダメージを受けた肌をケアする効果もあるので、肌にやさしい使用感であると言われています。 3.紫外線ダメージをケアしてくれます 紫外線ダメージは肌を黒化させるだけではなく、肌に炎症を起こし肌荒れの原因にもなります。私たちのお客様には繊細な素肌の方が多いため、肌荒れケア成分にも重点を置いて配合しています。 ・紫外線による肌荒れを防ぐ…ゲンチアナ・桑白皮 ・肌にうるおいを与える…オリーブオイル・オリーブスクワラン ⚫︎天然由来の保湿成分配合 ・オリーブ葉エキス 岡山県牛窓にある自社オリーブ園のオリーブの葉から抽出したエキス使用。 保湿効果があり、荒れ肌もすこやかに整えます。 ・オリーブオイル 一切の添加物を配合していない、100%純粋なオリーブオイル。 瑞々しい感触でありながら、オイルのうるおいベールがお肌を優しく包み込みます。 ・オリーブスクワラン 100%オリーブ由来の植物性スクワラン。肌を包み込み、水分蒸発を防ぎます。 そして、肌の柔軟性を保ち、ふっくらとやわらか肌に導きます。 ・ゲンチアナエキス リンドウ科植物「ゲンチアナ」の根または茎から抽出されるエキス。 肌荒れ予防に使用されます。 ・ゲンチアナ根エキス リンドウ科植物「ゲンチアナ」の根または茎から抽出されるエキス。 肌荒れ予防に使用されます。 ・桑エキス クワ科植物の根皮から得られる抽出物です。 日焼け後のカサつくお肌のお手入れに使われます。 ■品名:薬用美白クリーム ■全成分:有効成分「トラネキサム酸、グリチルレチン酸ステアリル」 その他の成分:精製水、BG、ジメチコン、植物性スクワラン、オリブ油、ベヘニルアルコール、セタノール、ホホバ油、架橋型ジメチコン、オリーブ葉エキス、シーグラスエキス、桑エキス、油溶性甘草エキス(2)、ゲンチアナエキス、天然ビタミンE、ヒアルロン酸Na-2、アルギニン、キサンタンガム、グリセリンエチルヘキシルエーテル、グリセリン脂肪酸エステル、ラウロイル-ε-リジン、カルボキシビニルポリマー、ペンタステアリン酸デカグリセリル、ステアロイル乳酸Na、ステアロイルグルタミン酸Na、メチルパラベン ■製造元:株式会社日本オリーブ ■使用上の注意:お肌にあわない場合は使用を中止して下さい。
-
オリーブマノン 薬用美白乳液 100ml |しみ・そばかすを防ぐ薬用美白|日本オリーブ
¥6,050
オリーブマノン 薬用美白乳液<医薬部外品>は、メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ薬用美白。 ラインで美白効果があるものをご使用いただけるよう、新シリーズに乳液が増えました。 香料・アルコール・着色料は使用していません。 有効成分のトラネキサム酸/グリチルレチン酸ステアリルは肌荒れ予防とメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぎます。 有効成分の効能効果は「メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ。日やけ・雪やけ後のほてりを防ぐ。肌あれ・あれ性。にきびを防ぐ。肌をひきしめる。肌を清浄にする。肌を整える。皮膚をすこやかに保つ。皮膚にうるおいを与える。」 1.新製法で肌に浸透しやすくなりました 新しい方法で抽出した新オリーブ葉エキスは、お肌に浸透しやすい形状のポリフェノール(アグリコン型オレウロペイン)を多く含んでいます。 新オリーブ葉エキスは、日焼けダメージだけではなくエイジングにもうれしい効果が期待できます。 2.美白効果を感じやすくなりました 美白成分が「トラネキサム酸」を中心とした配合になりました。 トラネキサム酸と旧シリーズから引き続き配合されるカンゾウ由来成分は、相乗効果で肌荒れ予防とメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ働きがあります。 紫外線ダメージを受けた肌をケアする効果もあるので、肌にやさしい使用感であると言われています。 3.紫外線ダメージをケアしてくれます 紫外線ダメージは肌を黒化させるだけではなく、肌に炎症を起こし肌荒れの原因にもなります。私たちのお客様には繊細な素肌の方が多いため、肌荒れケア成分にも重点を置いて配合しています。 ・紫外線による肌荒れを防ぐ…ゲンチアナ・桑白皮 ・肌にうるおいを与える…オリーブオイル・オリーブスクワラン ⚫︎天然由来の保湿成分配合 ・オリーブ葉エキス 岡山県牛窓にある自社オリーブ園のオリーブの葉から抽出したエキス使用。 保湿効果があり、荒れ肌もすこやかに整えます。 ・オリーブオイル 一切の添加物を配合していない、100%純粋なオリーブオイル。 瑞々しい感触でありながら、オイルのうるおいベールがお肌を優しく包み込みます。 ・オリーブスクワラン 100%オリーブ由来の植物性スクワラン。肌を包み込み、水分蒸発を防ぎます。 そして、肌の柔軟性を保ち、ふっくらとやわらか肌に導きます。 ・ゲンチアナエキス リンドウ科植物「ゲンチアナ」の根または茎から抽出されるエキス。 肌荒れ予防に使用されます。 ・ゲンチアナ根エキス リンドウ科植物「ゲンチアナ」の根または茎から抽出されるエキス。 肌荒れ予防に使用されます。 ・桑エキス クワ科植物の根皮から得られる抽出物です。 日焼け後のカサつくお肌のお手入れに使われます。 ■品名:薬用美白クリーム ■全成分:有効成分「トラネキサム酸、グリチルレチン酸ステアリル」 その他の成分:精製水、BG、濃グリセリン、1,2-ペンタンジオール、オリーブ葉エキス、オリブ油、植物性スクワラン、シーグラスエキス、桑エキス、油溶性甘草エキス(2)、ゲンチアナエキス、天然ビタミンE、ジグリセリン、ヒドロキシエチルセルロース、PEG1540、クエン酸、クエン酸Na、ミリスチン酸デカグリセリル、グリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、POE硬化ヒマシ油、メチルパラベン ■製造元:株式会社日本オリーブ ■使用上の注意:お肌にあわない場合は使用を中止して下さい。
-
オリーブマノン 薬用美白美容液 30ml|しみ・そばかすを防ぐ薬用美白|日本オリーブ
¥6,050
オリーブマノン 薬用美白美容液<医薬部外品>は、メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ薬用美白。いつものケアにプラスする美白の基礎アイテム美容液です。 保湿成分・油分をバランスよく与え、肌に透明感を与えます。 香料・アルコール・着色料は使用していません。 有効成分のトラネキサム酸/グリチルレチン酸ステアリルは肌荒れ予防とメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぎます。 有効成分の効能効果は「メラニンの生成を抑え、しみ、そばかすを防ぐ。日やけ・雪やけ後のほてりを防ぐ。肌あれ・あれ性。にきびを防ぐ。肌をひきしめる。肌を清浄にする。肌を整える。皮膚をすこやかに保つ。皮膚にうるおいを与える。」 1.新製法で肌に浸透しやすくなりました 新しい方法で抽出した新オリーブ葉エキスは、お肌に浸透しやすい形状のポリフェノール(アグリコン型オレウロペイン)を多く含んでいます。 新オリーブ葉エキスは、日焼けダメージだけではなくエイジングにもうれしい効果が期待できます。 2.美白効果を感じやすくなりました 美白成分が「トラネキサム酸」を中心とした配合になりました。 トラネキサム酸と旧シリーズから引き続き配合されるカンゾウ由来成分は、相乗効果で肌荒れ予防とメラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ働きがあります。 紫外線ダメージを受けた肌をケアする効果もあるので、肌にやさしい使用感であると言われています。 3.紫外線ダメージをケアしてくれます 紫外線ダメージは肌を黒化させるだけではなく、肌に炎症を起こし肌荒れの原因にもなります。私たちのお客様には繊細な素肌の方が多いため、肌荒れケア成分にも重点を置いて配合しています。 ・紫外線による肌荒れを防ぐ…ゲンチアナ・桑白皮 ・肌にうるおいを与える…オリーブオイル・オリーブスクワラン ⚫︎天然由来の保湿成分配合 ・オリーブ葉エキス 岡山県牛窓にある自社オリーブ園のオリーブの葉から抽出したエキス使用。 保湿効果があり、荒れ肌もすこやかに整えます。 ・オリーブオイル 一切の添加物を配合していない、100%純粋なオリーブオイル。 瑞々しい感触でありながら、オイルのうるおいベールがお肌を優しく包み込みます。 ・オリーブスクワラン 100%オリーブ由来の植物性スクワラン。肌を包み込み、水分蒸発を防ぎます。 そして、肌の柔軟性を保ち、ふっくらとやわらか肌に導きます。 ・ゲンチアナエキス リンドウ科植物「ゲンチアナ」の根または茎から抽出されるエキス。 肌荒れ予防に使用されます。 ・ゲンチアナ根エキス リンドウ科植物「ゲンチアナ」の根または茎から抽出されるエキス。 肌荒れ予防に使用されます。 ・桑エキス クワ科植物の根皮から得られる抽出物です。 日焼け後のカサつくお肌のお手入れに使われます。 ■品名:薬用美白クリーム ■全成分:有効成分「トラネキサム酸、グリチルレチン酸ステアリル」 その他の成分:精製水、BG、植物性スクワラン、ホホバ油、オリブ油、1,2-ペンタンジオール、ベヘニルアルコール、オリーブ葉エキス、シーグラスエキス、桑エキス、油溶性甘草エキス(2)、ゲンチアナエキス、天然ビタミンE、サラシミツロウ、ジグリセリン、キサンタンガム、PEG1540、グリセリンエチルヘキシルエーテル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリアクリルアミド、軽質流動イソパラフィン、POEラウリルエーテル、ジメチコン、ステアロイルグルタミン酸Na、ステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸POEソルビタン、メチルパラベン ■製造元:株式会社日本オリーブ ■使用上の注意:お肌にあわない場合は使用を中止して下さい。
-
オリーブマノン グリーンローション(果汁水)180ml|オリーブ果汁水|日本オリーブ
¥1,100
岡山県牛窓町にある日本オリーブさんの農園で育った、地元産のオリーブを使った果汁水です。 汁に含まれるポリフェノールやアミノ酸、さらに植物由来の天然保湿成分で、つけた後はお肌がしっとりし、長時間うるおいが持続します。 さっぱりとしたつかい心地で、ベタつかずに爽やかです。 無香料、ノンパラベンです。 ・お肌の水分を補い、うるおいを与えます。 ・お肌の柔軟性を保ちます。 ・お肌をひきしめ、キメを整えます。 ・肌荒れを防ぎ、すこやかに保ちます。 ■品名:保湿化粧水 ■原材料:水、エタノール、グリセリン、オリーブ油、オリーブ果汁、スクワラン、褐藻エキス、ローマカミツレ花油、トコフェロール、アルギニン、ピリドキシンHCl、リンゴ酸 ジイソステアリル、オレイン酸デシル、セスキオレイン酸ソルビタン、ゲラニオール ■製造元:株式会社日本オリーブ ■使用上の注意:お肌にあわない場合は使用を中止して下さい。
-
オリーブマノン オリーブリーフローション(銀葉水)180ml|オリーブ銀葉水|日本オリーブ
¥1,100
サラサラとした使い心地で、お肌に透明感を与え、潤ってベタつかない化粧水です。 天然保湿成分のオリーブ葉エキスを配合しています。お肌を引き締め、爽やかな潤いを与えます。 無香料、無着色、無鉱物油、ノンパラベン、ノンアルコールの安心化粧水。ローズマリーオイル配合の爽やかな香りです。 ■品名:保湿化粧水 ■原材料:水、グリセリン、BG、オリーブ葉エキス、オリーブ果実油、グレープフルーツ種子エキス、アスコルビルグルコシド、ローズマリー葉油、トコフェロール、トレハロース、ピリドキシンHCl、酸化亜鉛、ジグリセリン、PEG-32、クエン酸、水酸化Na、PEG-40 水添ヒマシ油 ■製造元:株式会社日本オリーブ ■使用上の注意:お肌にあわない場合は使用を中止して下さい。
-
オリーブマノン 化粧用オリーブオイル 30ml|無添加純粋オリーブオイル|日本オリーブ
¥1,210
無添加100%の純粋オリーブオイルです。 一切の添加物を配合していない、100%純粋なオリーブオイル。 美容液やクリーム代わりなど少量使いや、携帯用に便利な1プッシュ=約0.2mlの定量ポンプです。 全身の保湿ケアやクレンジング・パック・マッサージと使用できる、優れものです。 1本あると大活躍します。 ■品名:化粧用オリーブオイル ■原材料:オリーブオイル(スペイン産、日本産) ■製造元:株式会社日本オリーブ ■使用上の注意:お肌にあわない場合は使用を中止して下さい。
-
オリーブマノン 化粧用オリーブオイル 200ml|無添加純粋オリーブオイル|日本オリーブ
¥4,620
無添加100%の純粋オリーブオイルです。 一切の添加物を配合していない、100%純粋なオリーブオイル。 クレンジング、マッサージ、パックなど多量使いに便利な1プッシュ=約1mlの定量ポンプです。 全身の保湿ケアやクレンジング・パック・マッサージと使用できる、優れものです。 1本あると大活躍します。 ■品名:化粧用オリーブオイル ■原材料:オリーブオイル(スペイン産、日本産) ■製造元:株式会社日本オリーブ ■使用上の注意:お肌にあわない場合は使用を中止して下さい。
-
オリーブマノン オリーブフェイスマスク|オリーブ贅沢マスク|日本オリーブ
¥990
オリーブマノン オリーブフェイスマスクは、オリーブから抽出されるオイル、果汁、葉エキス、スクワランといった「オリーブパワー成分」を配合。 「オリーブパワー成分」は肌馴染みがよく角質層まで浸透し、美肌、収斂(しゅうれん)、保湿、柔軟の4つの効果を1枚に凝縮しました。 オイルなのにベタつかない使い心地で、乾燥してゴワついた肌をうるおし柔らかくほぐします。 肌の表面はサラサラ・ツルツルに整い、引締め効果で毛穴も目立ちにくくなります。 更には肌表面も保護することでバリア機能も高めます。 ●ご使用方法 ①洗顔後の清潔なお肌にご使用下さい。 ②マスクを広げ目の部分は外側に折り曲げます。目と口の部分を顔に合せてフィットさせ、顔全体にのせますます。目元部分はまぶたを覆って使用することもできます。 ③5~10分程度おいて下さい。手のひらで包み込むように温めると効果的です。 ④マスクを折りたたみ軽くパッティングします。その後は普段どおりのお手入れをして下さい。 ■容量:7枚(化粧水83ml) ■原材料:水、グリセリン、プロパンジオール、エタノール、オリーブ果実油、オリーブ果汁、オリーブ葉エキス、スクワラン、ノバラ油、グリチルリチン酸2K、トコフェロール、ヒアルロン酸Na、ピリドキシンHCl、クエン酸、クエン酸Na、BG、ヒドロキシエチルセルロース、キサンタンガム、PEG-40水添ヒマシ油、メチルパラベン、エチルパラベン、ゲラニオール ※全成分表示 ■製造元:株式会社日本オリーブ ■使用上の注意:お肌にあわない場合は使用を中止して下さい。
-
オリーブマノン ピュアスクワラン 35ml|オリーブの実1万個分のスクワラン|日本オリーブ
¥3,630
一般的な合成や動物性のスクワランと異なる、100%スペイン産のオリーブから作った植物性スクワランです。 商品1本で約1万個分のオリーブの実を使う、贅沢な製造方法で作られています。 デリケートなお肌に、天然保湿成分が優しく潤いを与え、保護します。 オリーブスクワランの優れた保湿浸透効果(角質層へ浸透)により、乾燥した部分に潤いを与え、肌荒れや乾燥を防ぎます。 全無添加の美容原液です。(無香料・無着色・無パラベン) 素肌にサラサラ、すうっと軽く広がります。無色透明で、においもありません。 洗顔後、化粧水でお肌を整えてから、適量をお肌になじませて下さい。 ■成分:オリーブスクワラン ■製造元:株式会社日本オリーブ ■使用上の注意:お肌にあわない場合は使用を中止して下さい。
-
シコリーブ 薬用スキンクリーム 180g|無香料天然保湿成分配合|日本オリーブ
¥2,200
シコリーブ「薬用スキンクリーム」はさらっとのびてべたつかず、においが気になりません。お肌の乾燥を防いで、しっとりすこやかに保護します。 また、しもやけ・ひび・あかぎれを防ぎます。 肌あれ・あれ性に。薬用シコリーブは年齢や男女を問わず、お顔や身体にお使いください。 顔そり・ひげそりの後にもやさしくお使いいただけます。 医薬部外品、薬用スキンクリームです。 ●オリーブオイル 一切の添加物を配合していない、100%純粋なオリーブオイル。 瑞々しい感触でありながら、オイルのうるおいベールがお肌を優しく包み込みます。 ●シコン(紫根)由来成分 肌あれを防ぎ、ハリ・弾力へのうれしい効果が期待されています。 シコンとは、中国・朝鮮半島・日本に分布する多年草「ムラサキ」の根を乾燥させたものです。 中国最古の薬物書「神農本草経(しんのうほんぞうきょう)」にも掲載されている、1500年以上人々に活用されてきた植物です。 ●ビタミンB6ジパルミテート〈医薬部外品有効成分〉 ビタミンB6誘導体。皮膚のビタミンとも言われているビタミンB6を油溶性にし、角質層に浸透されやすくした成分です。 肌あれを防ぐ、肌を健やかに保つことを目的として配合しています。 ●酢酸トコフェロール〈医薬部外品有効成分〉 ビタミンE誘導体。肌に含まれている酵素でビタミンE(トコフェロール)に変化します。 肌あれを防ぎ、ひび・あかぎれ・しもやけを防ぐことを目的として配合しています。 2つの医薬部外品有効成分が角質層に直接働き、あれてカサつく手や指先、硬く厚くなった足の裏やカカトまでしっとり柔らかにします。 効果・効能:肌あれ。あれ性。しもやけ・ひび・あかぎれを防ぐ。皮膚を保護する。皮膚の乾燥を防ぎます。 ■品名:医薬部外品 薬用スキンクリーム ■原材料:有効成分:ビタミンB6ジパルミテート、酢酸トコフェロール その他の成分:精製水、濃グリセリン、ワセリン、ジメチコン、セタノール、オリブ油、ミリスチン酸オクチルドデシル、ステアリン酸POEソルビタン、ステアリン酸PEG、ベヘニルアルコール、油溶性シコンエキス-1、シコニン、トウキエキス-1、ヒアルロン酸Na-2、セリン、スクワラン、ショ糖脂肪酸エステル、ステアリン酸ソルビタン、カルボキシビニルポリマー、水酸化Na、BG、メチルパラベン、プロピルパラベン ■製造元:株式会社日本オリーブ ■使用上の注意:お肌にあわない場合は使用を中止して下さい。
-
和砂糖 800g|国産サトウキビだけを厳選使用|健康食品
¥756
和砂糖は鹿児島県産や沖縄県産のサトウキビを原料として、滋養分(ビタミン、ミネラル)や旨みを自然のまま残し、色々な用途に使いやすいように考えて、昔ながらの製造工程で作り上げた自然派調味料です。 国内産サトウキビだけを厳選して使用し、着色料などの保存料は一切使用していません。 そのため、製造時期によって色や風味に多少の違いが生まれます。 品質には問題ありませんので、安心してお使いください。 ■名称:砂糖 ■原材料名:原料糖(鹿児島県産、沖縄県産) ■栄養成分表:エネルギー394kcal、たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物98.3g、食塩相当量0.01g、カルシウム32mg、鉄0.8mg、カリウム210mg(100gあたり) ■製造元:健康食品株式会社 ■使用上の注意 :直射日光直下や高温多湿の所は避けて保管して下さい。
-
本仕込み柿木みそ 1kg|かきのき村の味噌|柿木村有機農法研究会
¥1,285
有機栽培の里で、農家の方々が自分たちのために作り続けてきた本仕込み味噌です。 素朴なのに、まろやかで深い味わいが特徴で、毎日のお味噌汁が一段と美味しくなります。 地元産大豆、沖縄の塩を使って、じっくりと熟成させた手作り味噌です。自然が育んだなつかしい古里の味を満喫出来る、美味しさにあふれたお味噌です。 加熱処理をしてない、酵母の生きた状態でお届けしたいのでクール便で発送します。 現在の柿木村が位置する地域は、藩政時代津和野藩に属し、吉見氏、坂崎氏、亀井氏の治世を経てきた。藩主の食する御米が当地域から徴用されていたように、当地域の気候と清水によって生み出される美味な米は、当時から高い評価を得ていた。藩政時代は、参勤交代にも使われた主要街道筋の山村であり、当時から岩国、広島方面との交流がなされてきた。 明治22(1889)年、柿木村が、市制、町村制の施行とともに発足し、以後市町村合併をすることなく今日に至っている。本村は、村制施行から110余年にわたり行政区域を変えることなく続いた、日本で一番古い歴史を持つ由緒ある村である。 本村は、島根県の西南端にあり、県境で山口県に接するとともに、北は日原町、北西は津和野町、南東は六日市町に接している。村の中心地から広域市町村圏の中心都市・益田市までは国道187号で41キロ、県都松江市までは国道187号と国道9号で200キロと遠いが、今後重要性を増すであろう高速交通体系の利用には至便の位置にある。 すなわち、高速道路・中国自動車道六日市インターチェンジまでは16キロ、約20分の至近山陽新幹線岩国駅は約80分、広島駅は約90分の自動車所要時間で利用できる。また、平成5年(1993)年には石見空港が益田市に開港され、高速交通連体形の利用に関しては県内でも恵まれている。 気候は典型的な山陰型を示し、降雪日数が平均30日、降水量も多い。冬季間の積雪により、農作物の作付が大きく制限され、裏作栽培はほとんど行われない。また、その他の産業面や生活面でも大きな負担を強いられている。 ■名称:米みそ(甘みそ) ■原材料名:米(島根県吉賀町柿木村産)、大豆(島根県吉賀町産)、食塩 ■栄養成分:エネルギー200kcal、たんぱく質9.7g、脂質5.6g、炭水化物27.4g、食塩相当量9.8g(100gあたり) ■製造元:柿木村農業加工組合 ■使用上の注意 :冷蔵庫で保存してください。 酵母が生きているため、ガスが発生して容器がふくれたり液汁が出ることがありますが、品質には影響ありません。